楽天モバイルトップ > はじめての方へ > 教えて!格安スマホ/SIM > SIMロック解除義務化って何?

教えて!格安スマホ/SIM

Q.SIMロック解除義務化って何?

格安スマホについて調べていると、よく出てくるのが「SIMロック」。あまりわかってないんだけど、SIMロックされていると、格安SIMは使えないってこと? ネットニュースでも話題の「SIMロック解除義務化」で、使えるようになるのかな? 誰か教えて!

A.SIMロックがかかっていても、格安SIMを使えるケースはあります。SIMロック解除義務化によって、他社のSIMでも使えるようになりますよ。

詳しく解説しますね。
※楽天モバイルの動作確認済み端末はこちらをご確認ください。

SIMロックって何?

SIMロック=他の携帯会社のSIMカードが使えないよう、端末にロックがかけられていること。同じ会社の端末・SIMカードであれば、差し替えて利用できます。
コンシェルジュ

SIMロック解除義務化について説明する前に、まずはSIMロックについてお話ししますね。

須藤

お願いします。SIMロックも正しく理解できているか、自信がないもので……。

SIMロック端末のイメージ図
コンシェルジュ

スマホは電話番号情報の登録されたSIMカードを使うことで、通話や通信ができるようになります。携帯会社で販売されているスマホは、その会社のSIMカードしか使えないようになっています。これをSIMロックといいます。

須藤

SIMロックがかかっていても、同じ会社のSIMカードなら使えるということですか?

コンシェルジュ

同じ会社の端末・SIMカードであれば、SIMカードを差し替えると利用できます。ただしauに関しては、SIMカードを差し替えても利用できない端末があるので、ご注意ください。

須藤

へぇ~。au同士なのに、SIMカードを差し替えても利用できないんですか?

コンシェルジュ

au端末の中には、キャリア内ロックのかかった端末があります。この場合はauショップに持ち込んで、SIM差し替え作業をしてもらう必要があります。

須藤

他に注意点はありますか?

コンシェルジュ

SIMカードの通信方式が3G/LTEのどちらなのか、端末が対応しているかどうかを必ず確認してください。

SIMロック解除って何?

2015年5月1日にスタートしたSIMロック解除義務化。通信事業者間の乗り換えが簡単になることに加え、MVNOサービスの促進にもつながっています。
須藤

そもそもSIMロック解除義務化は、どういった経緯で決まったのでしょうか?

コンシェルジュ

SIMカードが導入されたのは、携帯電話が3Gサービスになってからです。しかし、SIMロックがかかっているため、自社の端末でしか使えないという状態が続いていました。そこで、2010年に総務省が「SIMロック解除に関するガイドライン」を策定したんです。

須藤

SIMロック解除は以前から行われていたんですね。

コンシェルジュ

NTTドコモはiPhone、iPad以外の全機種でSIMロック解除を実施していました。一方、ソフトバンクは「需要がない」という理由で、少数の機種に限定して実施していたんです。auは全く実施していませんでした。各社の足並みが揃わないと、SIMロック解除もあまり意味のないものになっています。

SIMロックフリー端末のイメージ図
須藤

SIMロック解除はなかなか進まなかったんですね。

コンシェルジュ

当時とは状況が変わり、近年MVNOサービスが普及してきました。MVNOサービスの格安SIMを入手した人にとって、手持ちの端末がSIMロックされていると、新たにSIMフリー端末を購入する必要が生じます。MVNOサービス利用者の負担を減らして利用を促進させるためにも、SIMロック解除が必要になってきました。

須藤

格安SIMを使う人が増えたことで、SIMロック解除が急務になったわけですね!

コンシェルジュ

そこで2015年5月1日に、SIMロック解除義務化が実施されました。「SIMロック解除に関するガイドライン」が改定され、「事業者は、原則として自らが販売した全ての端末についてSIMロック解除に応じるものとする」と明記されています。

SIMロック解除の手続きはどうするの?

SIMロック解除ができるのは、購入後100日(分割払いの場合)経ってから。ドコモとauは、解約後100日経過、ソフトバンクは解約後90日経過すると、SIMロック解除ができなくなります。
須藤

SIMロック解除はどうやって行うんですか?

SIMロック解除適用前と後のイメージ図
コンシェルジュ

SIMロック解除が適用されるのは、2015年5月以降に発売された端末です。購入から100日(分割払いの場合)経過すると、SIMロック解除ができるようになります。ただし、会社によって条件が多少異なること、解約した端末のSIMロック解除の条件がありますので、注意が必要です。

須藤

解約した端末で、SIMロック解除ができないこともあるんですか?

コンシェルジュ

ドコモとauは、解約後100日経過、ソフトバンクは解約後90日経過すると、SIMロック解除ができなくなります。

須藤

費用はかかりますか?

コンシェルジュ

各社ともネットで申し込むと無料で、店頭で申し込むと3,000円かかります。

SIMロック解除後の注意点は?

SIMロック解除した端末で他社のSIMカードを使う際は、端末が対応する周波数帯を確認し、各携帯会社やMVNOサービスに合わせたAPNを設定することが欠かせません。
須藤

SIMロック解除した端末は、どこの携帯会社のSIMカードでも使えるんですよね?

コンシェルジュ

基本的には使えます。ただし会社によって、提供する3G/LTEの周波数帯が違うため、端末がどの周波数帯に対応しているかによります。また、各携帯会社やMVNOサービスに合わせたAPNを設定する必要もあります。

須藤

周波数帯、ですか。

各事業者がLTEで使用している周波数帯
コンシェルジュ

携帯会社が販売している端末は、各社の提供する周波数帯に最適化されているため、他社のSIMカードを挿した場合、利用できる周波数帯が少なくなる可能性があるんです。利用する場所によって、電波が届きにくくなったり、圏外になったりする可能性もあります。

須藤

各社による違いはありますか?

コンシェルジュ

LTE以前の端末において、auは3GではなくcdmaOneという通信方式だったため、NTTドコモ、ソフトバンクとは互換性がありませんでした。LTE対応端末になってからは、LTEの周波数帯域によっては、auの端末でもドコモのSIMカードが使える場合があります。

須藤

なるほど。ではLTE対応端末なら大丈夫なのですね?

コンシェルジュ

そうなのですが、一部の機種ではSIMロック解除しても接続できないなどの報告があるようです。MVNO各社の動作確認状況が掲載されていることが多いため、お求めの会社で事前に確認することが大切です。
楽天モバイルの場合は、動作確認済み端末に対応端末一覧が記載されています。

須藤

他にも注意点があれば教えてください。

コンシェルジュ

NTTドコモの端末の中にはSIMロック解除をしても、テザリングは自社のSIMカードでしかできないものがあります。通話・通信はできるのにテザリングができないときは、テザリングAPNにロックがかかっている可能性があります。

須藤

覚えておきます。それにしてもSIMロック解除が進むと、SIMカードを選択する自由が広がりますね。

コンシェルジュ

自分の使っている端末をSIMロック解除することで、他社のSIMカードが使えるようになりますし、高額な月額プランではなく、自分の使い方に合わせたリーズナブルなプランのMVNOサービスを選択できるようにもなります。大手携帯会社の長期契約に比べて短期の契約や、契約解除料なしで解約できる場合もありますので、使いやすいプランのMVNOサービスに手軽に乗り換えることもできますよ。

須藤

SIMロック解除は便利ですね。スマホを購入したら、SIMロック解除をしようと思います。ありがとうございました!

ポイントのまとめ

  • SIMロック他の携帯会社のSIMカードを使えないよう、端末にロックがかかっていること
  • SIMロック解除義務化が2015年5月1日からスタート
  • SIMロック解除義務化が目指すのは、MVNOサービス利用者の負担を減らして利用を促進させること
  • SIMロック解除を実施できるのは、端末購入後100日(分割払いの場合)経過後
  • ドコモとauは解約後100日経過、ソフトバンクは解約後90日経過すると、SIMロック解除不可となる

このページのトップへ